fc2ブログ

札掛 丹沢ホームに行ってきた。

未分類
12 /11 2005
週末に神奈川県は札掛の丹沢ホームに行ってきた。
P1000055.jpg
↑ヤビツ峠付近から見た富士山
朝10時過ぎから釣りを始めたが、反応はすこしニブイようだった。
日の射す12時前後になると多少暖かく感じられ
カゲロウのハッチも始まり魚の反応も良くなったようだった。
釣れたサカナはイワナが中心だったが、小型のヤマメも少し混じった。
しかしこの時期元気のあるのはイワナの方で、
ヤマメは多少ヤセ気味で少し元気が無かったように感じた。
P1000059.jpg
P1000061.jpg

いくら管理釣り場とは言え、この時期に釣るのは少し可哀想に感じ丁寧にリリースしてやった。

ここ丹沢ホームで釣りをするのは始めてだったが、噂に聞いていたとおりロケーションは抜群だった。今度来る時は、丹沢ホームに1泊して名物:鴨の鉄板焼きをご馳走になりたいと思う。
本来管理釣り場とは、自然をなるべく損なわないよう管理されたこういう場所のことを言うのではないだろうか?
などとガラにも無くエラそうな事を考えながら、夕方5時前に帰路についた。
P1000062.jpg
↑「なに見てんのよ!」と札掛の鹿さん
スポンサーサイト



テンカラ新竿展示即売会が開催されます

未分類
12 /06 2005
2005/1/22渋谷サンスイ川つり館前新年早々の2006年1月14日(土)に渋谷サンスイ川つり館にて、新しいテンカラ竿の展示即売会が開催されるそうです。
また、テンカラ先生こと石垣教授のデモンストレーションとテンカラQ&Aも同時開催される模様です。テンカラフリークの皆さんには絶対外せないイベントではないでしょうか?
詳しくは石垣先生のホームページをご覧下さい。
また、今年1月に開催されたイベントを簡単にレポートしてます。ココ

現在の竿である渓峰テンカラSXJはコストパフォーマンスに優れた良い調子の竿で、私も愛用してます。
進化した渓峰テンカラLL-NXは、私にとっても非常に興味深い竿で今から楽しみにしてます♪

お茶テン

伝承毛鉤釣り「テンカラ」が好きです♪