fc2ブログ

サクラ満開です

未分類
03 /24 2013
130323_1200~001
(東京は日本橋のソメイヨシノ)
こんばんはお茶テンです。
ぜんぜん釣りネタではなくて、申し訳ありません。
週末から会社に缶詰だったので、外に出てびっくりでした。
サクラが満開です。いっきに咲いたようです。
いよいよ毛鉤の季節到来ですね。

ではまた。
スポンサーサイト



東北の春は・・・。

未分類
03 /12 2013
こんばんは、お茶テンです。
関東もすっかり春めいてきて、
春一番かと思ったらすでに何十番なの?と
連日のように強風で悩まされております。
つい先日も3月なのに夏日?だとか、
煙霧?なる聞き慣れない現象まで発生し大変だったようですね。
ようですね?とまるで他人事ですが、
実は私はそのころ秋田県に居たのでした。
P3090045_R.jpg
秋田県横手駅前。除雪の雪もだいぶ汚くなってきました。

続きを読む

初釣り報告(Gの男@長野)

Gの男@長野
03 /04 2013
dc030301_R.jpg

冬眠暁を覚えず」「不動如山」 信州の渓流は先月16日から解禁を迎えましたが全く始動していなかったGの男がようやく初釣りに行って参りました。2日の土曜日会社で残務処理をした後、夕方ちょこっと空いた時間で例年の市内のS川に1時間半ほど行ってきました。
先日夜の嵐で雪代増水を心配していましたが思ったより落ち着いて来ており、濁りもなく水温も6度弱と思いの外悪くない感じでした。水量はやはり多い感じです。
dc030303_R.jpg

とりあえずニンフ系でインジケーターを駆使しての思いっきり逃げの釣りです。まずは昨年いい思いをしたポイントに入りましたが音沙汰無し、そこで別の実績ポイントまで移動しましたが・・・右に同じ。すぐに日が落ちて寒くなってきましたので入渓点まで戻って再度探ったところ、キュンとインジケーターが引き込まれ竿をあおると川底から魚の抗う手応えが伝わってきました、25センチほどの銀色の魚体が上がってきました。岸に誘導していざタモ入れ、というところでバレてしまいました(泣) 色からしてニジマスかヤマメと言った感じでした。その後周辺で粘るも反応無し。
悔いが残る結果でしたが魚体を目に出来て良しとしますか・・・。

お茶テン

伝承毛鉤釣り「テンカラ」が好きです♪