fc2ブログ

またもや大雪ネタ

未分類
02 /16 2014

こんばんわお茶テンです。
またまた大雪ネタで恐縮ですが。
Gの男さんのところでは、
クルマを発掘してからでないと乗れないようです。
しっかしすごいですね。
こっちでは地元の私鉄が追突してしまいました!(--;)
駅の屋根が崩れてしまったところあります・・。
週末はムリして出かけなくてよかったなと。
皆さんも充分に気をつけて通勤しましょうね。
ではまた。

スポンサーサイト



Patagoniaのテンカラ

未分類
02 /14 2014
こんばんはお茶テンです。
東京ではまた雪が降ってます。
すでに10cmほど積もってます。やれやれです。

さて、さりげなくパタゴニアのブログサイトを覗いてたら
テンカラの記事が掲載されてました。
patagonia.jpg
(鮎のトモ釣りではありません。)

毛鉤巻き教室もやってるようです。
あ、フライタイイングて言うのかな。
ま、アメリカ版テンカラ教室って感じですね。
子供達の笑顔って、とても癒されますね。
写真もすごくキレイですので、よろしかったら是非見てみてください。
URL:http://www.thecleanestline.jp/2014/02/tenkara-with-yc-and-patagonia.html

ではまた。

更に雪ネタ(Gの男)

Gの男@長野
02 /11 2014

雪ネタ3連発になってしまいますがとりえず。
雪掻きで筋肉痛でその気はなかったのですが、あまりにも天気が良かったので白馬に来てしまいました。
来週こそは解禁ネタ送ります!…かな?
2014021112430002.jpg

大雪の日は(Gの男)

Gの男@長野
02 /10 2014

一昨日の雪は凄かったですね。実は私、あの日東京に出ておりまして、
江東区近辺でお仕事をしておりました。ほんとにとうきょうのゆきの降り方ではあり
ませんでしたね。
で、さて帰ろういう15時くらいには既に中央道、上信越道ともに壊滅しており、かろ
うじて動いていた東名で、静岡は朝霧高原、精進湖、甲府ルートで帰ることにしたのですが立ち往生した大型トラック除雪渋滞などで富士ICを降りたのが21時を廻っており、23時にようやく甲府の20号にたどり着けたのは良いものの、その先の北杜市でスタック車両の通せんぼに遭遇し、良くニュースで出てくる立ち往生の車列に捉まってしまいました。運良く、近くに道の駅がありそこで夜を明かして朝の6時に動き出し9時少し前に帰宅出来ました。いやぁ、参った~。帰宅後はしっかり雪掻き掻きでした。積雪量が多く雪を棄てながらでいつも以上に身体に応えたのでありました。
140209-121000-DCIM0057_R.jpg
とはいえ来週は早い川では解禁ですね。

大雪ですな

未分類
02 /08 2014
140208_1658~001
どうも、お茶テンです。
都心では20年ぶりの大雪だそうです。
いつも交通量の多い環状七号線も走るクルマはまばらです。
しっかしまあ、風が強いので体感温度はかなりのもの、
都心で地吹雪に遭遇したのは初めての経験かも知れません。(^^;)

お茶テン

伝承毛鉤釣り「テンカラ」が好きです♪