fc2ブログ

秋田帰郷

番外編
08 /12 2007
夏の真っ盛り、今年も秋田県横手市に行ってきました。
秋田といえば米どころ酒どころ(美人どころでもあるらしい)、ここ横手市平鹿町にも造り酒屋が数件ある。あちらこちらに水路があって湧き水がこんこんと湧いており、まさに水どころ秋田という感じがするのだった。
P1000307.jpg
↑平鹿町浅舞の琵琶沼
トゲウオ(イバラトミヨ、トミヨ)がたくさん泳いでました。
米はほんとうに旨い。どこの店に行っても旨い。この米と水で酒を醸せばさぞ旨い酒が出来るのだろう。
P1000310.jpg
↑朝舞酒造(銘酒 天の戸の酒蔵)
私は酒を飲まないので良くわからないけれど、秋田の酒はほんとに旨いらしい。
実は麺も旨いのである。稲庭うどんは有名だが横手やきそばも旨い。
P1000324.jpg
↑横手名物 横手やきそば 旨いです!
P1000322.jpg
↑俳優 柳葉敏郎氏の展示室「ギバちゃんの部屋」
私は興味ないけれど美男どころでもあるらしい。大仙市刈和野にて。

以上で秋田帰郷のレポートは終わり。えっ?釣りですか?わっはっは、秋田は魚どころでもあったのだった。はい、もちろんテンカラもやってきました。
つまらんレポートはどうでも良いから釣りのレポートをさっさとやらんかい!という声が・・。すみません、釣りのレポートはこの次に。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

【夜食に最適】ダイエット中のお母さん・単

稲庭うどん小川さんのおためしセットを購入し麺がゆが家内に好評だったので買いました。一食75kカロリーなのでダイエット中の家内に大変喜ばれました。・8月2日の昼食・ 稲庭うどん・岩手出張 vol.3・稲庭うどん2種・北東北ツアー?・日本三大うどん・稲庭手造りうどん・

【数量限定】!料亭で使われている業務用稲

茹で上がりが早く、コシの強さとツルツルとした喉ごしは一度食べたらやみつきです。今回は全国の料亭や高級レストランでお取り扱いいただいている業務用稲庭うどんを数量限定でお届けします。※尚、この商品はカード決済又は郵便振込になります。着日お時間のご指定は出来ま

お茶テン

伝承毛鉤釣り「テンカラ」が好きです♪